基金からのお知らせ
基金からのお知らせ
2025.9.12 | 従業員の方に、「退職給付 見込額のお知らせ」を配付しますので、ご確認ください! |
---|---|
従業員の方に、2024年度末の退職金やDB(確定給付企業年金)の見込額、運用実績 見込額を記載した「退職給付 見込額のお知らせ」を以下の方法で配付しますので、ご確認ください なお、退職金に対する運用実績見込額は、運用結果により毎年変わるため、確定額では ありません 【配付方法】 YG-Portal「明細くん」で9/22~開示 ※「明細くん」が利用できない方は、9月度給料明細と同時に配付します ・退職金やDB(確定給付企業年金)の制度のしくみなどについては、以下をご覧下さい ⇒トップページにある「従業員の方へ」をクリック ・将来の見込額が知りたい場合は、「シミュレーション」をご活用ください 「退職給付 見込額のお知らせ」を使用して、簡易的に試算することができます ⇒YG-Portal → Personalタブ →「YKK企業年金基金」に掲載されている 退職金シミュレーション、または、DB(確定給付企業年金)シミュレーションをクリック |
2025.9.12 | 各種お問い合わせへの業務対応について |
---|---|
各種お問い合わせへの業務対応につきましては、引き継き、下記のとおりとさせていただきます 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします ■各種お問い合わせへの業務対応 メールあるいは留守番電話への録音によるお問い合わせ方法での対応としています (電話での受付対応は中止しています) 対応者が限られているため、回答までにお時間がかかる場合がありますことを、予めご了承いただきますよう、お願いいたします お問い合わせ後、24時間(土曜・日曜・休祭日は含まず)経過しても返信がない場合は、電波の不具合等の可能性がありますので、お手数ですが再度お問い合わせください ※今後、変更が生じた場合は、こちらのホームページにてご案内いたします 1.お問い合わせ方法 ①メール 【アドレス】 kikin.jpn@ykk.com 【記載内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ※連絡者がご家族の場合、何方の家族か、生年月日は受給権者ご本人の日にちをお願いします ②留守番電話への録音 【電話番号】 03-3864-2086 【録音内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ※上記録音内容を、ゆっくりと話してください。 ※連絡者がご家族の場合、何方の家族か、生年月日は受給権者ご本人の日にちをお願いします 2.返信 8:00~16:40の間に返信いたします。 ※土曜・日曜・休祭日除く |
2025.9.12 | 2024年度 決算・運用結果・財政状況のご報告 |
---|---|
【従業員の方】 ⇒YG-Portal → Personalタブ → 「YKK企業年金基金」からご覧下さい 【受給者・待期者の方】 ⇒2025年8月12日東京からの発送で、「基金通信」を送付しましたので、ご覧下さい |
2025.9.12 | 2024年度末の加入者数等のご報告 |
---|---|
2024年度末の加入事業所数・加入者数・受給権者数を掲載しました ⇒トップページにある「基金について」をクリック |
2024.10.2 | 各種お問い合わせへの業務対応について |
---|---|
各種お問い合わせへの業務対応につきましては、引き継き、下記のとおりとさせていただきます 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします ■各種お問い合わせへの業務対応 メールあるいは留守番電話への録音によるお問い合わせ方法での対応としています (電話での受付対応は中止しています。) 対応者が限られているため、回答までにお時間がかかる場合がありますことを、予めご了承いただきますよう、お願いいたします お問い合わせ後、24時間(土曜・日曜・休祭日は含まず)経過しても返信がない場合は、電波の不具合等の可能性がありますので、お手数ですが再度お問い合わせください ※今後、変更が生じた場合は、こちらのホームページにてご案内いたします 1.お問い合わせ方法 ①メール 【アドレス】 kikin.jpn@ykk.com 【記載内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ②留守番電話への録音 【電話番号】 03-3864-2086 【録音内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ※上記録音内容を、ゆっくりと話してください。 2.返信 8:00~16:40の間に返信いたします。 ※土曜・日曜・休祭日除く |
2024.10.2 | 2023年度 決算・運用結果・財政状況のご報告 |
---|---|
【従業員の方】 ⇒YG-Portal → Personalタブ → 「YKK企業年金基金」からご覧下さい 【受給者・待期者の方】 ⇒2024年8月22日東京からの発送で、「基金通信」を送付しましたので、ご覧下さい |
2024.10.2 | 2023年度末の加入者数等のご報告 |
---|---|
2023年度末の加入事業所数・加入者数・受給権者数を掲載しました ⇒トップページにある「基金について」をクリック |
2023.10.13 | 各種お問い合わせへの業務対応について |
---|---|
YKKグループでは、多様な働き方が拡充されています このため、当基金も、引き継き、出社・テレワーク(在宅勤務・モバイル勤務)を併用した勤務としています 各種お問い合わせへの業務対応につきましては、引き続き、下記のとおりとさせていただきます 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします ■各種お問い合わせへの業務対応 メールあるいは留守番電話への録音によるお問い合わせ方法での対応としています (電話での受付対応は中止しています) 対応者が限られているため、回答までにお時間がかかる場合がありますことを、予めご了承いただきますよう、お願いいたします お問い合わせ後、24時間(土曜・日曜・休祭日は含まず)経過しても返信がない場合は、電波の不具合等の可能性がありますので、お手数ですが再度お問い合わせください ※今後、変更が生じた場合は、こちらのホームページにてご案内いたします 1.お問い合わせ方法 ①メール 【アドレス】 kikin.jpn@ykk.com 【記載内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ②留守番電話への録音 【電話番号】 03-3864-2086 【録音内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ※上記録音内容を、ゆっくりと話してください 2.返信 8:00~16:40の間に返信いたします ※土曜・日曜・休祭日除く |
2023.10.13 | 2022年度 決算・運用結果・財政状況のご報告 |
---|---|
【従業員の方】 ⇒YG-Portal → Personalタブ → 「YKK企業年金基金」からご覧下さい 【受給者・待期者の方】 ⇒2023年8月10日東京からの発送で、「基金通信」を送付しましたので、ご覧下さい |
202310.13 | 2022年度末の加入者数等のご報告 |
---|---|
2022年度末の加入事業所数・加入者数・受給権者数を掲載しました ⇒トップページにある「基金について」をクリック |
2022.9.6 | 各種お問い合わせへの業務対応について |
---|---|
YKKグループでは、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底のうえ、業務内容をふまえ、出社・テレワーク(在宅勤務・モバイル勤務)を併用して勤務しています。 当基金も同様の勤務体制としており、各種お問い合わせへの業務対応につきましては、引き続き、下記のとおりとさせていただきます 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします ■各種お問い合わせへの業務対応 メールあるいは留守番電話への録音によるお問い合わせ方法での対応としています (電話での受付対応は中止しています) 対応者が限られているため、回答までにお時間がかかる場合がありますことを、予めご了承いただきますよう、お願いいたします お問い合わせ後、24時間(土曜・日曜・休祭日は含まず)経過しても返信がない場合は、電波の不具合等の可能性がありますので、お手数ですが再度お問い合わせください ※今後、変更が生じた場合は、こちらのホームページにてご案内いたします 1.お問い合わせ方法 ①メール 【アドレス】 kikin.jpn@ykk.com 【記載内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ②留守番電話への録音 【電話番号】 03-3864-2086 【録音内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ※上記録音内容を、ゆっくりと話してください 2.返信 8:00~16:40の間に返信いたします。 ※土曜・日曜・休祭日除く |
2022.9.6 | 2021年度 決算・運用結果・財政状況のご報告 |
---|---|
【従業員の方】 ⇒直近3年間をYG-Portal → Personalタブ → 「YKK企業年金基金」に掲載しています 2021年度の決算等を確認されたい場合は、基金にご連絡ください <YKK企業年金基金 連絡先> kikin.jpn@ykk.com 【受給者・待期者の方】 ⇒2022年8月10日東京からの発送で、「基金通信」を送付しましたので、ご覧下さい |
2022.9.6 | 2021年度末の加入者数等のご報告 |
---|---|
2021年度末の加入事業所数・加入者数・受給権者数を掲載しました ⇒トップページにある「基金について」をクリック |
2021.8.25 | 各種お問い合わせへの業務対応について |
---|---|
YKKグループでは、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底として、原則テレワーク(在宅勤務・モバイル勤務)を継続しています 当基金も同様に、原則、在宅勤務を継続しているため、各種お問い合わせへの業務対応につきましては、引き続き、下記のとおりとさせていただきます 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします ■各種お問い合わせへの業務対応 メールあるいは留守番電話への録音によるお問い合わせ方法での対応としています (原則 在宅勤務のため、電話での受付対応は中止しています) 対応者が限られているため、回答までにお時間がかかる場合がありますことを、予めご了承いただきますよう、お願いいたします ※今後、変更が生じた場合は、こちらのホームページにてご案内いたします 1.お問い合わせ方法 ①メール 【アドレス】 kikin.jpn@ykk.com 【記載内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ②留守番電話への録音 【電話番号】 03-3864-2086 【録音内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ※上記録音内容を、ゆっくりと話してください 2.返信 8:00~16:40の間に返信いたします。 ※土曜・日曜・休祭日除く |
2021.8.25 | 2020年度 決算・運用結果・財政状況のご報告 |
---|---|
【従業員の方】 ⇒直近3年間をYG-Portal → Personalタブ → 「YKK企業年金基金」に掲載しています 2020年度の決算等を確認されたい場合は、基金にご連絡ください <YKK企業年金基金 連絡先> kikin.jpn@ykk.com 【受給者・待期者の方】 ⇒2021年8月10日東京からの発送で、「基金通信」を送付しましたので、ご覧下さい |
2021.8.25 | 2020年度末の加入者数等のご報告 |
---|---|
2020年度末の加入事業所数・加入者数・受給権者数を掲載しました ⇒トップページにある「基金について」をクリック |
2020.8.25 | 各種お問い合わせへの業務対応について |
---|---|
現在YKKグループでは、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底として、原則テレワーク(在宅勤務・モバイル勤務)となっており、当基金も同様に、原則 在宅勤務としております。 このため、各種お問い合わせへの業務対応につきましては、下記のとおりとさせていただいています 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします ■各種お問い合わせへの業務対応 電話での通常の受付対応を中止し、メールあるいは留守番電話によるお問い合わせ方法とさせていただいています 対応者が限られているため、回答までにお時間がかかる場合がありますことを、予めご了承いただきますよう、お願いいたします ※今後、変更が生じた場合は、こちらのホームページにてご案内いたします。 1.お問い合わせ方法 ①メール 【アドレス】 kikin.jpn@ykk.com 【記載内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 ②留守番電話 【電話番号】 03-3864-2086 【録音内容】 1.お名前、2.生年月日、3.折り返しのお電話番号、4.ご用件 2.期間 2020年4月8日から当面の間 3.返信 8:00~16:40の間に返信いたします。 ※土曜・日曜・休祭日除く ●ご提出書類および振込先・住所変更に関するお願い 当基金では、コロナ禍の現状におきましても、みなさまへのご送金等が遅滞なく行えるよう、給付業務を第一優先とし対応を行っております ただし、以下に該当する場合、手続き遅滞などの問題が発生する場合がありますので、みなさまのご協力をお願い申し上げます 【提出書類の不備・不足】 手続きの遅滞が発生する場合がありますので、提出前に記載内容や添付書類の確認をお願いいたします 【年金振込先の変更】 手続き遅滞による振込の遅延が発生する場合がありますので、当面の間、変更延期が可能かご検討をお願いいたします 【住所変更未手続】 手続き書類や郵便物が配送できない場合がありますので、基金に住所変更連絡(メール・留守番電話)をお願いいたします |
2020. 8.25 | 2019年度 決算・運用結果・財政状況のご報告 |
---|---|
【従業員の方】 ⇒直近3年間をYG-Portal → Personalタブ → 「YKK企業年金基金」に掲載しています 2019年度の決算等を確認されたい場合は、基金にご連絡ください <YKK企業年金基金 連絡先> kikin.jpn@ykk.com 【受給者・待期者の方】 ⇒2020年8月11日東京からの発送で、「基金通信」を送付しましたので、ご覧下さい |
2020. 8.25 | 2019年度末の加入者数等のご報告 |
---|---|
2019年度末の加入事業所数・加入者数・受給権者数を掲載しました ⇒トップページにある「基金について」をクリック |
2020. 8.25 | 掲載データを変更しました! |
---|---|
「退職金・DB・DC<共通>」の手続きに掲載している、人事担当者から渡される 以下書類のPDFデータを変更しました ※軽微な変更です ①手続きの案内リーフレット ②確認書 ③受取方法選択届 兼 裁定請求書(退職金用) ④受取方法選択届 兼 裁定請求書(DB用) ⇒トップページにある「退職予定の方へ」をクリック |
2020. 4. 9 | 「緊急事態宣言」発令に基づく在宅勤務への変更と給付業務について |
---|---|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う「緊急事態宣言」発令を受け、YKKグループでは、4月8日より国の緊急事態宣言の対象地域で勤務する従業員は在宅勤務となりました。 YKK企業年金基金におきましても同様の対応とし、同日より、職員全員 在宅勤務となり、併せて営業時間(勤務時間)変更をいたしました このため、4月8日より、当基金が策定する事業継続計画(BCP)に基づき、対応可能な範囲において、給付業務を行うこととなりますので、ご連絡いたします 受給権者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします ●営業時間(在宅勤務時間) 8:00~16:40 ※土曜・日曜・休祭日除く ●給付業務 1. 既に年金を受けている方 通常どおり、偶数月(2・4・6・8・10・12月)の1日(金融機関が休日の場合は翌営業日)に年金を送金いたします 2. 新たに年金・退職金を受ける手続きをされる方 可能な限り、予定どおりに年金・退職金を送金できるよう尽力いたします なお、手続きが遅延する場合がありますことを予めご理解いただきますよう、お願いいたします 3. 各種変更手続き 可能な限り、各種手続きを行うよう尽力いたします なお、手続きが遅延する場合がありますことを予めご理解いただきますよう、お願いいたします 注1)年金の振込先変更は、手続きが遅延すると振込ができなくなる可能性がありますので、可能な限り変更はお控えくださいますよう、お願いいたします
注2)住所変更は、手続きが遅延するとこちらからの郵便物が届かなくなる可能性がありますので、転送サービスをご利用いただくよう、お願いいたします
4. 各種お問い合わせ対応業務 対応者が限られているため、即座に回答ができない場合がありますことを、予めご理解いただきますよう、お願いいたします 【メール】E-mail:kikin.jpn@ykk.com 宛に以下を記載ください ①お名前②生年月日③折り返しのお電話番号④ご用件 【電 話】留守番電話になっておりますので、以下を録音ください ①お名前②生年月日③折り返しのお電話番号④ご用件 ●期間 2020年4月8日から緊急事態宣言が解除されるまで |
2019. 8. 8 | 基金のメールアドレスが変更になりました! |
---|---|
基金のメールアドレスが以下に変更になりました kikin.jpn@ykk.com 2019年9月以後は以前のアドレスでは届かなくなりますので、ご注意ください |
2019. 8. 8 | 2018年度 決算・運用結果・財政状況のご報告 |
---|---|
【従業員の方】 ⇒直近3年間をYG-Portal → Personalタブ → 「YKK企業年金基金」に掲載しています 2018年度の決算等を確認されたい場合は、基金にご連絡ください <YKK企業年金基金 連絡先> kikin.jpn@ykk.com 【受給者・待期者の方】 ⇒2019年8月11日東京からの発送で、「基金通信」を送付しましたので、ご覧下さい |
2019. 8. 8 | 2018年度末の加入者数等のご報告 |
---|---|
2018年度末の加入事業所数・加入者数・受給権者数を掲載しました ⇒トップページにある「基金について」をクリック |
2019. 8. 8 | 掲載データを変更しました! |
---|---|
「退職金・DB・DC<共通>」の手続きに掲載している、人事担当者から渡される 以下書類のPDFデータを変更しました ※元号が変わったことによる修正など、軽微な変更です ①手続きの案内リーフレット ②確認書 ③受取方法選択届 兼 裁定請求書(退職金用) ④退職所得申告書(退職金用) ⑤受取方法選択届 兼 裁定請求書(DB用) ⑥退職所得申告書(DB用) ⇒トップページにある「退職予定の方へ」をクリック |
2018. 8. 8 | 2017年度 決算・運用結果・財政状況のご報告 |
---|---|
【従業員の方】 ⇒直近3年間をYG-Portal → Personalタブ → 「YKK企業年金基金」に掲載しています 2017年度の決算等を確認されたい場合は、基金にご連絡ください <YKK企業年金基金 連絡先> kikin.jpn@ykk.com 【受給者・待期者の方】 ⇒2018年8月8日東京からの発送で、「基金通信」を送付しましたので、ご覧下さい |
2018. 8. 8 | 2017年度末の加入者数等のご報告 |
---|---|
2017年度末の加入事業所数・加入者数・受給権者数を掲載しました ⇒トップページにある「基金について」をクリック |
2018. 5. 8 | 法改正により、加入者期間20年以上の人も、他の制度に移せるようになりました! |
---|---|
法改正により、加入者期間20年以上の人も、退職時に希望すれば、退職金やDB(確定 給付企業年金)を、再就職先など他の制度に移すことで将来の年金につなげるポータ ビリティ(年金通算制度)を選択することが可能になりました なお、加入者期間が20年以上、かつ、退職時点で60歳以上の人は、いままでどおり 退職金やDB(確定給付企業年金)の選択肢は、年金または一時金のいずれかになります ・ポータビリティの詳細については、以下をご覧下さい ⇒ トップページにある「ポータビリティ」をクリック ・退職金の受取方法など制度のしくみ ⇒ トップページ「従業員の方へ」をクリック ⇒ 左側にある「退職金」をクリック ・DBの受取方法など制度のしくみ ⇒ トップページ「従業員の方へ」をクリック ⇒ 左側にある「DB(確定給付企業年金)」をクリック |
2017.8.18 | 2016年度末の加入者数等のご報告 |
---|---|
2016年度末の加入事業所数・加入者数・受給権者数を掲載しました また、運用目標を、DB(確定給付企業年金)と退職金に区分した掲載に変更しました ⇒トップページにある「基金について」をクリック |
2017. 4.5 | 掲載データを変更しました! |
---|---|
1.DC(確定拠出年金)の運用商品の追加により、PDF「運用の基礎知識を学ぼう」 を変更しました ⇒トップページにある「従業員の方へ」をクリック 2.「退職金・DB・DC<共通>」の手続きに掲載している、人事担当者から渡される 以下書類のPDFデータを変更しました ※③~⑦の変更は、軽微な文言修正です ①手続きの案内リーフレット ・年金通算制度を利用して企業年金連合会へ移した場合の予定利率変更 ②DCのリーフレット ・PDFを「60歳未満で退職された方」と「60歳以上で退職された方」に に分けて掲載 ③確認書 ④受取方法選択届 兼 裁定請求書(退職金用) ⑤退職所得申告書(退職金用) ⑥受取方法選択届 兼 裁定請求書(DB用) ⑦退職所得申告書(DB用) ⇒トップページにある「退職予定の方へ」をクリック |
2017.2.27 | YKK企業年金基金ホームページ「ねんきんスペースツアー」をリニューアルしました! |
---|---|
1.YKKグループの退職給付全般(退職金・DB・DC)のしくみや加入などを掲載 ⇒トップページにある「従業員の方へ」をクリック 2.自分が受けられるYKKグループの退職給付を確認できるフローチャートを掲載 ⇒トップページにある「従業員の方へ」をクリック 3.退職する時に必要になる退職給付全般の手続きを掲載 ⇒トップページにある「退職予定の方へ」をクリック 4.毎年配付される見込額を活用して次回のお知らせまでに積み上がる額を個人で簡易的 に試算できるシミュレーションを掲載 ⇒トップページにある「年金・一時金 シミュレーション」をクリック |